アドセンスのことをちゃんとまとめた記事はちゃんと週末まとめるとして、忘れないように雑記として軽く書いておきます。
というわけでアドセンスの審査は無事通ったものの、正直通ると思ってなかったのでその後のことは全然調べてなかったです。
まずは広告の設置の仕方を調べました。
流れとしてコードを取得して貼りたい場所にコードを挿入。
文章にすると楽そうですが手動で行うと結構大変。
なのでワードプレスのプラグインで探したもののおすすめされていたのはほとんど使えず。
結局たどり着いたのが「AdSense Plugin WP QUADS」
これを使うと最初に設定さえすれば今までの記事も自動で広告を入れてくれる優れもの。
ただ、自動で入れてくれるのは良いんだけど記事のなん行目に入れる等の細かいことができなかった(自分のやり方が悪かっただけかもですが)ので結局広告のコードを短くしてくれる機能を使って手動で入れることにしました。
少しでも見やすい方がいいからね。
と言うわけで1つ↓ここにいれたいと思います。(記事はまだ下に続きますよ)
さてこれでとりあえずは広告は入れることができました。
しかしアドセンス自体のサイトの設定とかを全然調べてなかったので次からはその辺を調べて設定していきます。
現状アドセンスのサイトで何が出きるのか全くわかっていないので(笑)
コメント