スポンサーリンク
今回は手法についてです。
これも試してみたい手法が見つかればその都度試したりしているのでいずれは変わるかもしれません。
ただ、色々と人の真似したり自分なりに納得のいくようにアレンジしたりで今のやり方にたどり着いたので暫くは今のままかなと思います。
時間足
前回と内容が少し被りますがまず時間足。
これは主に4時間足を見ています。
確認として日足と1時間足。週に何回かは週足も見ます。
が、必ず4時間足をきっかけにトレードしています。
インジケーター
・MTF_ADXm
・ボリンジャーバンド
・週足、月足ピボット
・ストキャスティクス
・CCI
・Genesis Matrix
手法
基本的には4時間足のMTF_ADXmのサインに従って行きます。
その時にストキャスティクス・CCI等をみて強いトレンドだったりローソク足の形を見て逆張りになりそうなときはトレードを見送ります。
損切りは近場の最高値(最安値)付近。
損切りは一度決めたら余程のことがない限りずらさない。
スポンサーリンク
まとめ
だいたいこんな感じですかね。
正直手法がどうであれ4時間足メインにしたことでだいぶゆったりとトレードが出来るようになりました。
うまい人は短い時間足でガンガン攻めていくのだろうけど、そんな技術は持ち合わせてないですから。
また、人のやり方とかを真似して思ったのが、真似だけで稼げたら苦労はないということ。
自分の性格だったり生活リズムにあったやり方を探したほうが良いかなと思いました。
真似から入って発展させたりね。
その結果自分しか出来ない手法だったりインジケーターでも普通とは違うやり方でも稼げているならそれが正解でいいじゃないかと思い始めています。
スポンサーリンク
コメント